机の上は何にもない

机の上は何にもない 机の上は何にもないです。写真撮るために片付けましたが、でも基本こんな感じ。 誰も居ないときは、爆音でJAZZが流れています。 誰か居たら、めっちゃ小さい音でJAZZが流れています。電話かかってきたら、速攻音量下げますけど!
モニターは2つ

モニターが2つあるのは、重要事項説明書と契約書を作成するのに便利だから。 右側の画面に資料を広げて、左の画面で書類を作成してます。株的なことをやってるわけではないです。
何でもスキャンする

机が広いのは、契約時に資料を広げまくるため。 結構膨大な量の書類を広げるので、この机の大きさは便利。 左の黒い物体は、スキャナー。 ScanSnap iX500っていうやつで、とにかく何でもスキャン。 かなり便利です。そしてスキャンしたデータは、そのまま連携してるEvernoteへ。 紙データはほとんど持たないようしてまして。 (宅建業法上、契約後の保管書類は紙でも所有してますが)紙、邪魔でしょ。
ファイルは、Evernote・Goole Drive・Dropboxで管理して、出先でもなんだかんだできるようにしてます。プリンター・コピー機は別の部屋にあるので、プリントアウトしたら別の部屋に取りに行きます。ちなみに、椅子の背中側は一面本棚。でもスカスカです。この部屋は、ほとんど人がくることはないです。契約は、別の部屋でしますし、訪問に来た業者さんも契約と同じ部屋で話します。机が片付いてたら、仕事できそうでしょって思ってるんで掃除はマメです。
窓からの景色はこんな感じ
大川が下に見えて、まっすぐ先は隣の駅の天満橋。東向きなんで午前中は、まぶしくて仕方がないけど!

ていうか、この仕事場、32階である必要ないな。